本日、落合さん・濱田さんの両名が兵庫県公館へ出向き、表題授賞式へ出席して頂きました。
早速、事務局へご報告と共に、ドンと置いて行かれたものを拝見すると、

大きな風呂敷包みです。

よく見ると”兵庫県”の文字。

中身は、表彰状と記念の楯でした。


さて、こんなたいそうなものを頂いて、どこに飾ってよいやら・・??・・??
??????
This entry was posted
on 月曜日, 12月 1st, 2008 at 8:47 PM and is filed under 足跡.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
You can leave a response, or trackback from your own site.
素晴らしい!
おめでとうございます。
これまでの活動がきちんと地域に認められている証拠ですね。
うちも少しは見習わなければ
いろいろご教授下さい。
なんか、ものすごい“会”をやっているみたいですね。
始めた頃は、考えも付かなかった“賞”を戴いたもんですね。