今週土曜日(27日)は定例会です。午後7時から”あ~るだ~”にて宜しくお願いします。
コンサートへ行こう!
08.14
浜友会塾でお世話になった”衣川亮輔”さんがコンサートを開きます。
結構大きなホールですのでいっぱいにするのが大変そうですね。
三宮駅か歩いて15分ぐらいの所です。
お知り合いにも声をかけてあげて下さい。
10月1日 神戸芸術センター
17:00から チケット3000円

お父さん応援講座(お父さんと竹トンボをつくろう!) 参加者募集
08.12
お世話になっている兵庫県企画県民部県民文化局の企画で、8月27日(土)に高砂市で 「お父さん応援講座」を開催します。
夏のひとときにお父さんと子どもで「スーパー竹トンボ」を製作するプログラムだそうす。
ただ、お盆をはさんで参加者が”ゼロ”
どなたか参加しませんか?
1 と き 8月27日(土) 9:00~12:00
2 ところ 高砂市男女共同参画センター 西庁舎4階会議室
3 対 象 小学生と父親 (母・祖父も可)
4 定 員 15組
5 参加費 一人 200円 (材料費)
6 お持ちいただくもの
・軍手、小刀又はナイフ
7 締 切 8月26日(金)
8 申込方法
電話又はFAXにて高砂市男女共同参画センターへお申込下さい。
(TEL 079-443-9133 FAX 079-442-6082)
はまっこまつり
07.10
今週木曜日(14日)は浜の宮幼稚園”はまっこまつり”ですね。
浜友会メンバーは、朝8時30分現地集合です。
昨年同様”ヨーヨー釣り”ですので、十分体力をつけておいてください(*^日^*)゛
特に今年はすでに梅雨明け。タオルと水分補給必須です。
それではよろしくお願いします。
網干おやじ塾 5周年パーティーのお誘いがキてますよ。
06.02
網干おやじ塾さんが5周年だそうです。黒田さんから以下のようなお誘いがありますので、参加される方はご連絡を。
さてさてご案内ですが、
網干おやじ塾がこの6月で設立5周年を迎えることとなり、これを記念したビアバーティを6月18日(土)、18時より、あぼしまち交流館で開催します。
ポトラック形式ということで、参加費は1000円で、これにお一人500円程度の予算で食べ物を持参(購入しても手作りでも可)してもらい、ビール等の飲み物はこちらで準備するというルールの催しです。
詳しくは私共の塾ブログをご覧いただき、よろしければ是非ご参加下さい。
http:// blog.livedoor.jp/aoj2006/
定例会&はまっこまつり
05.24
今月の定例会は、今週末28日です。
時間;午後7時から 場所;あーるだー
又、浜の宮幼稚園での”。はまっこまつり”が7月14日にあります。
昨年同様、ヨーヨー釣りとなりました。
警報が出るような天気では順延となりますが、朝8時30分までに集合してください。
3月26日の予定
03.18
3月26日は定例会の日ですが、”網干おやじ塾”さんが下記の行事を企画されていますので、乱入することに致します。
・「全国おやじサミットinひょうご」報告会&懇親会
・3月26日(土)18時から
・会場 網干・新在家会館(山陽電車網干駅徒歩10分)
(当日の17:30から18:00までの間に車2台体制で山電網干駅前にオクサマンズが迎えに上がらせていただきます。勿論、終了後の駅までのお送りもです。)
との事で、
浜の宮17:02発 網干17:48着の電車で行きましょう。
参加予定の方、返信をお願いします。
・内容 サミット報告
写真、動画による報告
感想
飲食懇親(鍋料理)
・参加呼びかけ対象
網干おやじ塾塾生
サミット実行委員会事務局
サミット当日スタッフ(網干メンバー)
サミット参加者(網干の各団体、PTA、あぼし未来倶楽部等)
他
・参加費用
お一人 2,000円
(今回のサミット開催にあたり、網干おやじ塾宛にいただいたお祝い等を還元させていただきます。)
ところで、今回の東日本大震災。肉親を亡くした子どもたちもたくさんいるようです。おやじネットワークで何か出来ればいいですね。
それではよろしくお願いします。
「おやじーパパネット」
KIDS SAVER