9月19日に行われた 浜の宮中学校 体育大会にて、”浜友会テント”を張らせて頂いてご来場のご父兄やご近所の方々にPRさせて頂きました。
さて、10月からいよいよ始まりますが、地域の方、ボランティアの方よろしくお願いします。
9月19日に行われた 浜の宮中学校 体育大会にて、”浜友会テント”を張らせて頂いてご来場のご父兄やご近所の方々にPRさせて頂きました。
さて、10月からいよいよ始まりますが、地域の方、ボランティアの方よろしくお願いします。
明日の浜中 体育大会でのPRには、予定通り 朝8時30分に集合です。
浜友会テントまで来てください。
場所は救護テントの横です。観戦には特等席ですから皆さん交代でPRをお願いします。
網干おやじ塾の黒田さんから案内が届いています。
① 「第5回ペタンク大会・ペタンクだよ全員集合!」
1.開催日 9月21日(祝・月)
9月の敬老ウィークと呼ばれる5連休の中日ですよ。
2.内容等
(1)「第5回A.O.J.ペタンク大会」
時間 18:15集合、受付開始
18:30頃ゲーム開始 20:00頃まで
場所 網干高校となぎさ公園の間のグランドです。
参加費 500円(景品、飲物代)
参加者を3名毎にチーム分けし、リーグ戦を行ないます。
※小雨決行です。
(2)懇親会
上記大会終了後、桜食堂にて懇親会を開催します。
時間 20:30頃開始
場所 桜食堂
参加費 一律 4000円(飲み放題)
http://blog.livedoor.jp/aoj2006/archives/51380413.html
② 「全国おやじサミットin大分参加ツアー」
詳しくはこちら
http://blog.livedoor.jp/aoj2006/archives/51382636.html
ペタンクしませんか?それと特に大分サミットの方ですが、よかったら一緒に参加しませんか。
任意のおやじの会もたくさんさんかするようですので、参考になる部分もあると思いますよ。網干からは5名以上、県の松浦さんも今のところ参加の方向で検討中とのことです。
日程的なこと、金銭的なこと等々難しい面もあるかも知れませんが、何卒ご一考下さい。
本日の事前打ち合わせお疲れ様でした。
浜中体育大会でのPRのためテントを準備します。お時間のある方は、明日(9/18)午後2時に浜小へ来てください。
当日(9/19)は朝8時半頃に浜中へ集合の予定です。(変更の場合は再度連絡いたします)
こんばんは、19日の浜中体育大会で”はまとも塾”のPRを行いますが、17日木曜日午後7時から”おちあい化粧品2階事務所”で事前打ち合わせを行います。
ご都合のつく方はご参加よろしくお願いします。
又、その後の打ち合わせとして26日(土)に定例会を行いますので、スケジュール調整よろしくお願いします。
はまとも塾概要
実施期間:平成21年10月~平成22年2月の毎週水曜日(16時~17時頃迄)
(10/7・10/14・10/21・10/28・11/4・11/11・11/18・11/25・12/2・12/9・12/16・1/13・1/20・1/27・2/3・2/10・2/24予定)
実施場所:加古川市立浜の宮中学校多目的室
主催者:浜友会(はまとも)
協力団体:浜の宮中学校PTA
目的:近年の社会情勢等により、共稼ぎの保護者や父子家庭・母子家庭の増加により家庭での生徒の居場所が不足し、学力の低下・青少年の非行がより問題になっており、また、地域社会での近所づきあい不足しがちで、地域の子どもは、地域で育てようという意識が高まりつつあるが、まだまだ、実現にいたってないのが原状である。地域を中心とした中学生を対象に中学校の教室をお借りして、平日の放課後、週1回程度、生徒の居場所を作り、自習等をPTAや地域の方、大学生等にご協力をいただき、勉強のわからないところのアドバイスなどを行うことを通じて、より世代を超えた交流を行い、日頃の地域でのコミュニケーション力をアップさせる。また、開催日のうち月に1回程度、講師を招いて、学校では教えてもらえないようなことを学ぶことで、勉学への意欲を高め、家庭での勉学への時間を増やすきっかけとして、結果的に青少年の健全育成につなげる。
内容:①生徒の補習(自習)の場を提供し、地域のボランティアや学生を中心にサポートをする。
②月に1回程度5回、外部から講師に来て頂き、勉強の大切さや楽しさを中心に学んでもらう
・講演についての予定(参加者同士のコミュニケーションづくりについての講演1回・あこがれの職業の講師からの講演2回・勉強が楽しくなるような講演1回・中学時代にすべきことを学び講演1回)
塾生募集対象:浜の宮中学校1年生から3年生の生徒
募集方法:学校より生徒に配布及び体育大会にてブースを設置して保護者に説明をする。
塾生参加費:16回分一括4,000円(ボランティアへの交通費や講師謝礼等に使用。)
塾生募集予定数:40名程度
連絡先:浜友会事務局:尾上町口里40-42花ポケット内
TEL079-427-6335
浜の宮中学校での配付資料はこちらです。
はまとも塾塾生募集pdf
8月もそろそろ終わりになりますが、10月からはまとも塾が始まります。
浜中体育大会(9/19)で宣伝と募集を行いますので、その後に打合会を開きたいと思います。
皆さんのご都合のよい日をご連絡下さい。(9/Eまで)
こんにちは、皆さん。
お盆も過ぎ、なぜか今年は夏本番。いかがお過ごしですか?
さて、8月の定例会は今週22日土曜日です。いつもどおり、午後7時に”あーるだー”に集合してください。
はまとも塾のことがありますのでよろしくお願いします。
その前に、できる方は(暑いですが)パトロールをお願いします。
先日、7月25日のバーベキューは最高の天候に恵まれ、大変有意義に過ごすことができました。
柏木君も参戦し、女性陣もちらほら。
肝心なお話は・・・・・?
まぁ~、こんな状態ですから。
しかし、”はまとも塾”の助成が決まりましたので、この秋から浜中生をビシバシ、いや、楽しくやっていきましょう。
天候が思わしくありませんが、本日決行いたします。(明日も同じような天候が予想されるため)
雨がひどい場合は屋根のある場所に移動して行いますが、とりあえず、旧浜の宮公民館前に集合してください。(10時頃から準備します)
よろしくお願いします。