防犯&定例案内

2009
01.21

今月の定例は24日土曜日に行います。従いましてパトロールは午後6時からとなりますので宜しくお願いします。
定例の場所はいつもどおり、あ~るだ~です。

>>重要<<
最近、この付近でひったくりが横行しています。皆さんの周りの方にもご注意を呼びかけて下さい。
以下、ひょうご防犯ネットのメールです。

1月21日(水)午後1時40分ごろ、加古川市尾上町口里53番地付近の路上で、ひったくりが発生(警察認知~同日午後1時43分)。
犯人は、男1名、黒っぽい服装、黒の毛糸帽子着用、バイク使用。
追い越しざまに、被害者が所持していたカバンをひったくり、西方へ逃走。
【地図はこちら】
http://p.chizumaru.com/m.aspx?h4iZ6Z24MuNCjR8DjuYO-XrHaXfF+JYsj3rLbXrLaCOK-C0V7m6V0mOO-wKq+ZpVaK-1xqvLb3rIb3hL
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

1月19日(月)午前11時ごろ、加古川市別府町西脇96番地付近の路上で、ひったくりが発生(警察認知~1月19日午前11時15分)。
犯人は、男1名、茶色のジャンパー、黒っぽいヘルメット着用、スクータータイプのバイク使用。
追い越しざまに、自転車で通行中の被害者が前カゴに入れていたカバンをひったくり、いずれかへ逃走。
【地図はこちら】
http://p.chizumaru.com/m.aspx?XnWfkF6mqac49DiR9IeEdhNx0hZPcveK9pNt1hNt0QEsdQazl4kza4EEdGsMcf3z0sdbHMJt1pNu1pXt
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

1月16日(金)午後8時32分ごろ、加古郡播磨町宮北1丁目5番付近の路上で、ひったくりが発生(警察認知~同日午後8時34分)。
犯人は、男2名、黒っぽい単車使用。
追い越しざまに、自転車で通行中の被害者が前カゴに入れていたカバンをひったくり、北へ逃走。
【地図はこちら】
http://p.chizumaru.com/m.aspx?5h4paSjgA10u-xcH-OoujnTD6n3JiFoU-fTz7nTz6GuyjGktbWatkWuujQySipZt6yjlRSPz7fTE7f5z
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

”おやじーず”さん、”網干おやじ塾”さんから案内が届いています。

2009
01.15

皆さん本年も宜しくお願いします。
近隣のお仲間から2件お知らせが届いています。

1,”網干おやじ塾”さん
1月25日「姫路おやじサミット」を開催されます。

時間 … 14:00~16:30 (受付…13:30~)

場所 … 姫路市立図書館網干分館 3階大ホール
       網干区垣内南町1429番地の6
       (網干駅すぐ西)

※会場には駐車場が有りません。
  近くの公園(狭間公園)が臨時駐車場に成っています。

2,明石”おやじーず”さん
1月17日に新年会があるようです。”飲んべえ”にはたまらない企画もありますので、参加したい方は今すぐご返信を

 ①新酒搾り(だれでも無料で参加出来ます)
   明石の魚住町にある老舗の酒蔵(創業約150年)である茨木酒造様(山陽電車魚住駅から徒歩10分程度)とタイアップして実施している行事です。 おやじーず会員並びに先方の会員様も多数参加し、新酒搾りから瓶詰め等の作業を参加者全員で行います。
   作業後、会員(5000円で1升瓶2本当日会員登録も可能)には新酒が配られます。会員にならなくても、おやじーずから新酒を提供しますのでその場で皆さんと酒盛り??

   また、行事で造られたお酒以外にも展示販売されていますので好みのお酒があれば購入出来ます。
   お酒以外では、甘酒は絶品です。
     
 茨木酒造合名会社  078-946-0061 http://www.rairaku.com/
 http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=34.689766,134.897279&spn=0.00161,0.00191&z=19

 ②おやじーず新年会(参加費3500円飲み放題付き)
   当日夕方(開始17時)、JR魚住駅前(茨木酒造から路線バスで移動)に場所を変えて、「まるじゅう」というおやじーず馴染みのお店で新年会を開催します。

   申し訳ありませんが、こちらのほうは有料ですので予約の関係上15日夕方までに赤壁までご連絡頂けますようお願い致します。

   ここでは、まるじゅうさんのおいしい料理と茨木酒造様から持ち帰った新酒を持ち込み(許可済)、おやじーず新年会を開催します。午前中からの日本酒漬けで、ビールや焼酎を飲みたいという方にもご心配無用。
   参加費には、お店の飲み放題コースもつけています。

   自宅への送迎サービスはありませんので、帰る事が出来るのであればお好きなだけ飲んでいただいて結構です!?  

 魚住駅北側 駅前西海ビル2階(旬味美酒まるじゅう) 078-946-0081  
 http://marujuu.kobe.fm/

 http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=34.69675,134.90634&spn=0.00161,0.00191&z=19

ひょうごおやじネットワークの集まりが1月7日にあります。

2008
12.28

皆さんお疲れ様です。今年も残すところわずかとなりましたね。
さて、年明け早々の話ですが、参加可能な方は宜しくお願いします。

ネットワークについては、”緩やかなネットワーク”と考えています。

先月の定例会のように、無理のない範囲でお互いの交流と情報交換が出来れば、一番良いのではないかと思っています。
その上で、県への要望事項などがあればお知らせ下さい。

以下、濱田さんから頂いたメール転送のの本文です。

「ひょうごおやじネットワーク」
 参加者 各位

  今年も残すところ後わずかになりましたが、皆さまにおかれましては、お忙しく
 されていることと存じます。

  さて、先日、日程の調整をお願いしました「ひょうごおやじネットワーク」の
 ホームページ企画会議を下記のとおり開催することとなりましたので、ご案内いた
 します。年始の忙しいところ恐縮ですが、ぜひご出席いただきますようお願い申し
 上げます。
  なお、当日、旅費を支給いたしますので、各おやじの会から出席される方のお名
 前(始めて出席される方については、住所と年齢も含めて。)を1月5日(月)の
 午前中にご連絡願います。

               記

 1 開催日時  平成21年1月7日(水) 19:00~
 2 開催場所  県立男女共同参画センター
           ※第1回目の意見交換会を開催した場所です。
           〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1丁目1番3号
 神戸クリスタルタワー7階
           電話(078)360-8550(代表)
 FAX(078)360-8558
           (http://www.hyogo-even.jp/sisetsu.htm
 3 内  容
   「ひょうごおやじネットワーク」ホームページの企画について
   ・ホームページの構成(案)
   ・ホームページに求められる機能 など

 ※会議が終わり次第、新年会を開催したいと思います。

本日のパトロールはありません

2008
12.27

年末でいろいろと忙しい時期ですので、本日のパトロールは実施致しません。

年明けから、又よろしくお願いします。

冬季 パトロール時間について

2008
12.07

事務局です。
一年で一番”日の短い”時期になってきましたので、5時半からのパトロールですと既に真っ暗です。

当面、5時スタートとしますので、皆さん宜しくお願いします。

追)”足跡”に、先日の定例会の様子と、子育て応援元気アップ賞をアップしました。
出来れば、PCでブログからご覧下さい。

子育て応援元気アップ賞 受賞式

2008
12.01

本日、落合さん・濱田さんの両名が兵庫県公館へ出向き、表題授賞式へ出席して頂きました。

早速、事務局へご報告と共に、ドンと置いて行かれたものを拝見すると、

大きな風呂敷包みです。

よく見ると”兵庫県”の文字。

中身は、表彰状と記念の楯でした。

さて、こんなたいそうなものを頂いて、どこに飾ってよいやら・・??・・??

??????

11月度 定例会報告

2008
11.29

11月29日(土)11月度の定例会が行われました。

なんと、この日は、”兵庫県 企画県民部”の松浦氏がパトロールから参加。また、網干おやじ塾の黒田さん・八田さんも定例会から参加して頂きました。

あ~るだ~での定例会の様子は・・・・

 

浜小PTAのお母さん方も途中から乱入?で、いつも以上に盛り上がりました。

当然、情報交換は忘れていませんヨ・・。

年明け早々姫路でサミットがありますので宜しくお願いします

定例&パトロールの確認です

2008
11.26

こんばんは、事務局前田です。

今月の定例会は今週末29日土曜日19:00から、いつもどおり”あ~るだ~”です。
久々に尾上さんが戻ってこられますので、皆さん楽しみにしていて下さい。

ちなみに、パトロールは18:00からですが、真っ暗ですのでライトの準備は忘れずに!

そして、先日濱田さんが参加した網干おやじ塾のペタンク大会、画像がアップされています。どうぞご覧になって下さい。

http://blog.livedoor.jp/aoj2006/

AOJ ペタンク&大懇親会

2008
11.25

先日(23日)、網干おやじ塾の皆さんがペタンクを楽しんでいると言うことで、おじゃましに行ってきました。
残念ながら、私(前田)は懇親会だけの参加となりましたが、強力な濱田さんがペタンクの途中から参加され、チームの勝利に貢献されたそうです。(母さん方も多数参加されていたようです)
続いて懇親会ですが、遅れて会場に到着してびっくり! 総勢24名、2階の大広間を陣取っておりました。
(実際には隣の中学校や高校のPTAの方も参加されていたようです。)

いやー、どこにも楽しいおやじがいるものです。いろいろな意味で??

網干の”桜食堂”さんで、17時から19時までの予定がいつの間にか20時半。えらい時間オーバーですが、お店のご厚意でゆっくりさせてもらいました。

ただ気になったことは、姫路には”父親教室”というものが、市の教育委員会生涯学習課で進められており、市の予算で”おやじ”のベース作りが行われていると言うことです。

なるほど、そういった”父親教室”を卒業したお父さん方が次に目につくのが”地域のおやじの会”というわけですね。

我々の市でも、少しは後押しをしてもらわないと行けませんね。、

ペタンク参加

2008
11.18

こんにちは、前田です。
網干おやじ塾のペタンクですが、当方“夜の部”に参戦しようと思います。
今のところ、濱田さん(全日ですか?)だけですが、他に夜の部だけでも行ける方はいませんか?